Inform社のメインの顧客は出版社などのマスメディア企業で、セマンティックWebを同社独自に実装したソリューションにより、コンテンツのカテゴリー分類や関連性〜適切性分析、顧客のアーカイブやWeb全域から互いに文脈的に関連性のある複数の記事/画像/ビデオを取り出す、といった処理を提供する。また同社はSEOサービスも提供し、分類概念の適切化と、各記事への有意義なリンクを増やすことによって、それらが検索結果の上位に出るように図る。
CBS Interactive、CNN、NBC、The EconomistなどはInform社のソリューションを使ったユーザの参加性、トラフィック、広告のインプレッション(到達数)の増加に努めている。同社のWebサイトへ行って、任意のカテゴリ(たとえば‘Internet’)を入力し、同社の技術を試してみよう
via TechCrunch
http://www.techcrunchit.com/wp-content/uploads/2010/06/inform-logo.png
料理のレシピーを提供しているインターネットサイトは、Epicurious、All Recipes、Bing、FoodNetwork.comなどいろいろある。この混み合った領域に今度新たに、セマンティックな食べ物検索という新たな武器で乗り込んできた新顔がいる。そのYummlyと名乗るサイトは、その新しい検索方法によって、Web上の50万あまりのレシピーからの、発見と共有を行う。
ほかのレシピーサイト同様に、YummlyもWeb全域からレシピーを集める。しかし、既存サイトと異なるのは、フィルタと検索機能が詳細で強力なことだ。フィルタは、食品/食材のタイプ、コース、原料などだけでなく、ダイエット、アレルギー、栄養、価格、料理法、時間、味、ソースなどなど、いろんな項目で行える。
via TechCrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20100621yummlys-semantic-search-engine-is-the-ultimate-online-cookbook-for-foodies/
一戸 信哉さんのブログから...
「意味解析によって、ブログの内容に合致したFlickr上の写真を探してきてくれたり、Kakuteru.comでタグクラウドを作ってくれたりしている、Zemantaというサービス。今度はGmailとYahoo! Mail(Japanではない)で、メールの内容にあった画像をFlickrで探してきてくれる」
⇒Zemanta、海外のGmailとYahoo! Mailにも対応したとの情報。ZemantaのようなAPIが提供されたら、日本でもいろいろなところで使える。
■米hakia、パーソナライズページが作成できる「my.hakia.com」
セマンティック検索を開発する米hakia.comは2008年12月23日、パーソナライズしたホームページが作成できる「my.hakia.com」をリリースした。my.hakia.comは自分が興味・関心のある情報だけを収集して1ページにまとめて表示できるパーソナライズドサービス。同様のことはiGoogleやYahoo!などのサービスでも実現可能だが....
http://www.sem-r.com/08h1/20081228001426.html
■COMPUTER WORLDの記事
http://www.computerworld.jp/news/sw/59389.html