忍者ブログ
このブログは、拡張現実 及び 仮想現実 が使用された最新の情報と事例などを掲載しています。---This blog publishes latest information and the case where AR (Augmented Reality) and VR (Virtual Reality) are used, etc.
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Profile
    NAME:
    Etsuji Kameyama (亀山悦治)

    Profile:
    拡張現実(AR)や仮想現実(VR)の技術は、BtoC・BtoBの分野での活用が始まっている。このブログではAR、NUI、各種センサーに関わる最新の事例や技術を中心に紹介。
    ARやVRのシステムやソリューションの導入を検討されている方は、こちらか、私までご連絡ください。エンターテーメント分野、印刷分野、家具や機器の配置シミュレーション、操作支援、などへの技術選定、アプリケーション開発、運用、コンサルテーションに対応します。

    -私が関係しているサイト
    - twitter (@kurakura)
    - facebook (ekameyama)
    - LinkedIn (Etsuji Kameyama)
    - ITmediaマーケティング
    - SlideShare (ekame)
    - paper.li (kurakura/ar)
    - YouTube (ekame)
    - myspace Music (KURA KURA)
    - The 25 Most Tweeting About AR
    - Twitter most popular
    - AR Mind Map
    - AMeeT-拡張現実の紹介(ニッシャ印刷文化振興財団)
    - デジタルサイネージとAR(デジタルサイネージ総研)
    - Capital newspaper
    - Pingoo
    - 話題沸騰のAR/VRがスマートワークを進化させる(スマートワーク総研)

    インターネット学校「スクー」の90番目の講師
    AR, VR, MR + HMD, Smart Glass が生活とビジネスを変革
    Contact me 問合せはこちら
    AR活用相談、AR関連セミナー講師などの依頼についてご連絡ください。
    SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
    はじめてのAR(拡張現実)アプリ導入
    ARアプリの基本的な知識から選定方法まで身に付けることができる資料。
    Ninja Search
    Google Search
    カスタム検索
    アーカイブ
    Present number of visits
    Counter
    感覚デバイス開発

    あらゆる産業において、様々な新規デバイス・システム開発や新規サービスを創り出すべく注目が集まっている。とくにセンサー素子開発やセンサ・センシングシステムなどの研究開発者の方、ロボット開発における感覚器代替分野の研究者の方、関連業界の方々へ。
    よくわかるAR〈拡張現実〉入門

    次世代のプロモーション手法として脚光を集めるほか、エンターテイメントやコミュニケーション、教育や医療のツールとして幅広い活用・発展が期待されているARの世界がよくわかる入門書が電子書籍で登場
    Amazon検索
    Amazon
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    たまごの「株式会社アキタ」が、スマートフォンアプリを使用したプロモーション戦略 を開始。新商品「きよらグルメ仕立て」の試食会が2014年6月26日、27日に、東京日本橋のマンダリンオリエンタルホテルで開催された。アプリ開発のお手伝いをさせいただいた立場で、このイベントに招待していただいたので、その内容を報告。

    株式会社アキタは、半世紀もの間、安全・安心・新鮮な卵を追求してきた。富士山麓標高900mの森林に囲まれた土地に500mの地下からバナジウム水を探し当てて造られたクリアーな養鶏場を所持している。このような環境を所持する企業は世界でもここだけという。日本国内はもとより、世界中から研究者が視察に訪れるというからその凄さがお分かりいただけるだろう。



    秋田社長のスピーチ。80歳代とは思えない若さ。100億の投資により夢を実現したという。独自の栄養設計による特許出願中の新旨味原料で作った飼料など「きよらかな鶏の飼養」
     

    お客様の健康と幸せを願いの3つの生産理念に基づいて名付けられた。


    テーブルの上には、きよらのパッケージ。


    試食会は、ステファン・ビュー氏の作りだした卵尽くしのメニュー。たまごだけのコースは生まれて初めて。ステファン・ビュー氏は、ピエールエルメを皮切りに、資生堂やデカダンス・デュショコラなどを経た来日11年のシェフ。

    <<Texture & classics>>:ミニ鴨つくね柚子胡椒風味 卵黄と一緒に *** エッグミモザ *** スクランブルエッグ with グリュイエルチーズ


    Cocotte egg <<My way>>: ココットエッグ  <<マイウェイ>> 


    Egg Benedict with girolles mushrooms:エッグベネディクト ジロール茸と共に


    The smooking egg Kiyora Gourmet:スモーキングエッグ<<きよらグルメ>>


    Creme caramel Tradition Kiyora Gourmet:伝統的なクレームキャラメル<<きよらグルメ>>
     

    その後は、株式会社アキタ 経営戦略室長 山崎俊明氏によるトレーサビリティー検索+ARアプリの説明。このアプリを使うことにより、株式会社アキタが販売するたまごの生産履歴が検索できるという。アキタだからできることという説明。そして、たまごのパッケージは「ゴミ箱ではなく、おもちゃ箱へ」という説明。お子様がおもちゃのようにスマートフォンで遊べる仕掛けを説明。


    各テーブルに、iPhone5cが配られ、実際に試すことができた。こちらが、そのアプリの画面。Android版、iOS版は公開済で、Google Playについてはこちらからダウンロード可能。iOS版はこちらから。
      

    ARは、きよらのパッケージにカメラをかざすと、たまごが10個パッケージの下から出現。たまごタップして、同じ動物が見つけて5つを揃えるゲームが楽しめる。全部揃うと、今度はニワトリとヒヨコが出現。タップするとアニメーションが楽しめる。回したり、写真を撮影してシェアすることもできる楽しい機能になっている。これならば、パッケージは「おもちゃ箱」に入っていくことは、間違いなさそう。
     

    帰りにはきよらのタマゴときよらで作られたカステラをお土産にいただきました。とても楽しく、そして美味しい2時間でした。ありがとうございました。

    きよらグルメ仕立てオフィシャルサイト <Kiyora official site >
    http://www.akitatamago.co.jp/kiyora-new/kiyora_index.html 
    http://www.akitatamago.co.jp/kiyora-new/kiyora_index.html
    PR
    It comments to this article
    NAME
    TITLE
    CharColor
    URL
    COMMENT
    PASSWORD
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Comment list
    Let's get the Pokemon sticker! - 日本の空港でARアプリを使用したイベントが開催中、ポケモンシールをゲットしよう! HOME Itseez3D - そろそろiPad向けの3Dスキャナーの出荷が始まる?
    Copyright © Augmented Reality & Virtual Reality World | 拡張現実と仮想現実の世界 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]